2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

考えるとは何か

「考える」とは一体何だろう。何をすれば考えたことになるだろうか。考えたと言えるために必要なアウトプットはなんだろうか。僕が考えたところによると、「考える」とは 問いを立てる 立てられた問いに対して解とその根拠を導く ことだ。特に重要なことは最…

mysql force index

mysql でインデックスを強制的に指定する方法。force index を用いればよい。 select * from members force index(member_type) where id < 1000 and member_type = 'Free';なお、force index() の () の中に入れる文字は show index from members したとき…

mysql で 全角-半角, ひらがな-カタカナ を同一視する utf8_unicode_ci

mysql のテーブルを作成するときに collate utf8_unicode_ciというオプションをつけることで、like 検索において全角と半角、ひらがなとカタカナが同一視されて検索されるようになる。カラム単位でも collate は設定可能。ソース http://www.tatamilab.jp/rn…

ビューファースト(view first)という考え方

最近何ごともゴール志向で考えるのがマイブームになっている。ゴール思考というのは、何をするにもまず目的(ゴール)を決めて、そのゴールから逆算してスケジュールやタスクを洗い出すというやり方。これはかなり汎用的な考え方で、仕事のスケジュールだけ…

knoppix を使って raid1(ミラーリング) のデータ復旧

raid1(ミラーリング)を構成していた2つのディスクのうち、どちらか片方からデータを読み出す方法。knoppixを用いる。まずはknoppixを起動する。バージョンは 5.3.1を使った。起動後、modprobe raid1 として raid 用モジュールを読み込む (raid5 の場合は ra…